天然酵母veganピザ
先月5月23日にやった「玄米酒種まんじゅうWS」のときに、同じ酒種でピザも作りもしました。
WS参加できなかった方からもピザの作り方知りたいというリクエストあったのでシェアします。
写真は生地にビーツを練りこんで、お庭の紫蘇とよもぎのペストソースと薄切り玉ねぎ。焼きあがってからミニトマトとお庭からのフレッシュなルッコラとナスタチウムをトッピング。

酒種酵母またはケフィアサワードウを使って天然酵母のピザ生地を作ります。玉ねぎ、キノコやズッキーニ、トマト、パプリカ、ルッコラなどトッピングはお好みで。生地にチャコールやビーツ、よもぎを練りこんでもカラフルで良いですね。チーズはケフィア豆乳ヨーグルトと玄米酒粕で作るveganバージョンです。
基本の天然酵母ピザ生地(2枚)
- 全粒粉 250g
- 玄米酒種 80g(またはケフィアサワードウ元種)
- 塩麹 大1(または塩小1/2)
- 水 120ml~(豆の茹で汁を使っても)
- オリーブオイル 大1/2(またはココナッツオイル)
作り方
- 粉と元種、水を加え塩麹を加えヘラでよく混ぜる。
- ある程度まとまってきたら、オリーブ油を加え手で混ぜる。よく捏ねる。
- ボールにラップをして1次発酵。室温で3~4時間+冷蔵庫12~48時間※真夏(30度以上)は室温発酵なしで冷蔵庫発酵のみでも良い。真冬(20度以下)は冷蔵庫発酵なしで、室温発酵10~24時間でも。
- 冷蔵庫から出して90分~常温においてから成形分割。台に打ち粉をして2分割し、ベーキングシートの上で麺棒で薄く伸ばす。
- 仕上げ発酵30分~
- ソースやトッピングをのせて220度に予熱したオーブンで15分焼く。
ジェノベーゼ風ソース
- 紫蘇、バジル、春菊、水菜など 80g
- 白ごま 大2(またはお好きなナッツ)
- オリーブオイル 大4(またはごま油)
- ニンニク 2切れ
- 生姜
- 塩レモン 大1(レモン汁でも良い。)
- 玄米塩麹 大1
全てをミキサーに入れてよく撹拌する。
酒粕チーズ
- 豆乳ヨーグルト 200g
- 玄米酒粕 40g
- 塩レモン 1枚(発酵アルケミスト「中東料理」より)
- 玄米塩麹 大2(発酵アルケミスト「発芽玄米麹」より)
- 酢 大1
- サイリウムハスク 大1(または米粉大3)
- オリーブオイル 小1/2
材料を全てミキサーに加えよく撹拌する。

エディブルフラワーは見た目に美しくインスタ映えするだけではなく、実はものすごく栄養価が高いのです!野菜を摂取するのが体に良いのは知られていますが、実はいちばん、花の部分が栄養価が高いんですね。
ナスタチウムは欧米ではメジャーなエディブルフラワーです。味はクレソンのようで花も葉も種も食べることができます。
新鮮な若葉にはビタミンCが多く含まれ、栄養的にも優れています。
成分には配糖体(グルコト ラベリオン)が含まれ、加水分解して抗生物質のイオン化合物を生じ、天然の抗生物質として腸内細菌叢に損傷を与えないと云われています。生殖器の感染症に効能があります。
芳香成分であるベンジルからし油が含まれ、抗菌作用や赤血球の形成促進による造血作用が認められています。
水に浸して成分を抽出したものや煎じた液体を内服すると強壮、利尿、呼吸器疾患、風邪、貧血、美肌などに効果があります。
種子を潰して外用薬として使用するとすり傷などに効能がある他、便秘にも効果があります。