8月WS開催のお知らせ
8月7日(土)14:00〜17:00@さいたま市 グルメローフード第二弾「RawピザとRawハンバーグ」
第一弾の「グルメローフード」のクラスで試食してもらって大人気、作り方を知りたいというローピザとローハンバーグのレッスンです。
その他お馴染みのご馳走発酵サラダのトッピングやドレッシングのバリエーションも習えます。ローのサモサなどの試食もありますよ。
- Raw ハンバーグ、基本の発酵Veganマヨネーズ、Rawケチャップ、発酵マスターど(実技、実食)
- Rawピザ、ペスト、Raw発酵ピザチーズソース、玄米酒粕パルメザンチーズ(実技、実食)
- ご馳走発酵サラダバーを作るコツ/トッピングとドレッシングバリエーション:ドレッシング3種、トッピング2種(実技、実食)
- ゴールデンムーンミルク(実技、実食)
- rawナチョス(コーンチップス、サルサ、カカオモレ)またはズッキーニラップと rawサモサ(試食)
- コンブチャスコービー 活用アイスクレープロール
発酵ドリンク(ハーブコンブチャ、ハーブウォーターケフィア、玄米どぶろく黒糖梅酒割り)、夏の野草茶(紫蘇、トゥルーシー、レモングラス、いちじくの葉、ドクダミ、ミント)
持ち物;エプロン、筆記用具、タッパー、保冷剤
8月22日(日)14:00〜17:00@さいたま市 パンとスープとディップの会第一弾
「秘密のケフィア酵母GF角パンとパラダイス酵母GFマフィン」
ケフィア酵母を使って今までパンケーキ、ピザ、ピタパン、発酵餃子の皮などのクラスがありましたが、今回はグルテンフリーのパンの作り方をお伝えします。
自家製天然酵母でグルテンフリーのパンって結構珍しい。terraでも人気商品です。
パラダイス酵母を利用したグルテンフリーのマフィンの作り方とますみさんから分けてパラダイス酵母のおすそ分けもします。
- 天然酵母とグルテンフリー基礎知識(講義)
- ケフィア酵母GF角パン(実技、実食)
- パラダイス酵母GFマフィン(実技、実食)
- 本日のスープ 発酵スパニッシュガスパチョ(実技、実食)
- 本日のディップ ババガヌーシュ(実技、実食)
- veganオムレツまたはグリークサラダ、シラジットヌテラなど(試食)
発酵ドリンク(ハーブコンブチャ、ハーブケフィア、パラダイス酵母、玄米どぶろくモクテル)、野草茶付き
※パラダイス酵母のお持ち帰り用に500mlのペットボトルをお持ち下さい。
持ち物:エプロン、筆記用具、タッパー、保冷剤、ペットボトル
開催日未定@さいたま市「テンペと応用料理」
ひよこ豆テンペと黒豆テンペ 酢豚風テンペ 照り焼きテンペ酵素玄米巻き寿司
“テンペとはインドネシアの発酵大豆食品。
日本の納豆のような、癖や匂いがなく、食べやすいので色々なお料理にアレンジできます。
ベジタリアン料理の、タンパク源の代替食品としても欧米で人気。
発酵によって、イソフラボンやミネラルなどの、大豆の栄養素も消化吸収がよくなり、生の豆に含まれる、反栄養素もかなり取り除くことができます。
自分で作れるようになると、黒豆やひよこ豆など、大豆以外の豆で作ることもでもきますよ。
照り焼きテンペ、酢豚風、巻き寿司の具に、肉味噌風にしてビビンバ、麻婆豆腐に、ローストしてブリトーにとベジタリアン料理の幅がぐんと広がります!
・テンペとは?
・テンペの作り方(実技)
・テンペの応用料理 照り焼きテンペの酵素玄米巻き寿司(実技)
・テンペの酢豚風(デモ)
・完成したテンペ料理を食べながらの質疑応答
レッスン内で各自仕込んだテンペをお持ち帰りいただきます。
テンペを使った応用レシピ付き。
さらにうれしい発酵スイーツ付きです♪
会場:JR京浜東北線与野駅から徒歩5分
参加費;各WS10,000円
お申し込み、お問い合わせはFBかInstagramからのダイレクトメール、もしくはeda.mameko@gmail.comまで